
唐突ですが、ハワイに旅行に行ってきました!
去年、約4年半ぶりにハワイに行ったのですが、その時にやり残したことや、
「あそこにも行きたかった!」「あれも買いたかった!」等、が次々と出てきたため、
今年も行こうということで行って参りました。
今回は出発日の内容を紹介します。
私はメインの航空会社としてJALを使用しておりまして、
コロナ禍で飛べなくなるまでに何とかJGCサファイアに到達しておりました。
そのため、エコノミークラスでもサクララウンジを利用することができます。
去年久しぶりにサクララウンジに入った時に少なくとも2019年頃より大きく仕組みが変わっていました!

ラウンジ内の各種サービスの利用にはテーブルなどに記載されているQRコードをスマートフォンで読み取って上記の画像のようなミニアプリを起動します。
ダイニングスペースでの食事の注文や。。。

シャワールームの予約など。。。

上記のようにスマートフォン上から各種サービスの注文や予約が行えます。
今回はまず、シャワールームでフライト前のリフレッシュです。

先ほどのアプリで予約を行い、順番が来た旨の通知を確認したら受付でカードキーを受け取ります。
入室したらシャワータイムです。
室内はトイレ1つ、洗面台、ハンガー2つがあり、ゆったり身支度ができます。

トイレはウォシュレット付き

トイレの向かいには洗面台
写真を撮り忘れてしまったのですが、Panasonicのドライヤーが設置されています。

ティッシュと脱いだ服などを入れておけるカゴとゴミ箱

ハンガーも2つあります

シャワーは上に固定式の門が一つとした側に手に持てるシャワーが1つ

上部のシャワーとハンディシャワーの中間には体に向けられているシャワーもあります。
これを上部のシャワーと合わせて浴びるととても気持ちいいです。
設置されていたシャンプーなどのアメニティ類の写真も撮り忘れてしまったのですが、
使ってみて髪が軋むこともなく、良い洗い上がりでした。
よほどこだわりがなければ男性は十分なのではないかと思います。
今回は出発前のシャワールームの紹介でした!
次回はラウンジのダイニングルームの紹介です!